製造した製品やシステムが期待する機能を有していることや、十分な安全性を備えていることを確認し保証できなければ、お客様へ提供することはできません。 当社はこれらを確認するための評価・分析技術を適切に備えることで、高機能且つ安全・安心な製品・システムをお客様に提供しています。

製品・システム評価

個別具体的な製品やシステムに応じて、専用の評価設備・ソフト等を準備し、実際の使用条件に近い環境下での機能確認やイレギュラーな条件下での影響等を確認することで、お客様に自信をもって提供できることを確認・評価しています。

製品・システム機能評価事例

自動車エンジン用チェーンシステム評価
①システム特性評価(ヘッドシミュレート試験機)
システムフリクション測定や各部品挙動撮影なども実施

エンジンヘッドを用いたモータリング試験機で、カムチェーン部を可視化し評価することができる。また、エンジンのシールラインの制限を受けず任意のチェーンシステムを評価することが出来る為、最適な設定を行うことが可能。

②システム特性評価(モータリング試験機)
 

エンジンをモータで駆動させることによるシステム評価で、実機に近い状態での特性評価や耐久評価等が可能。

チェーン性能評価(二軸試験機)

チェーンの単体特性を評価する為の試験機。チェーンに一定の負荷を与え、単体としての強度や耐摩耗性などを評価することが可能。

ホイール性能評価(ドラム耐久試験機)

タイヤを装着したホイールに半径方向負荷を加え、一定速度で回転するドラムに押し付けて行う試験。直進走行中に繰り返し掛かる垂直の負荷を想定したホイールの疲労耐久強度の評価が可能。

搬送機能評価(搬送用試験機)

搬送用チェーンについてチェーンの上に搬送物が載ることを想定した機能評価を行う試験。プラスチックチェーンの摺動性や、ローラの回転抵抗なども評価が可能。

高温耐久評価(炉内試験機)

高温環境下で使用されるチェーンの耐久性評価を行う試験。最高750℃まで対応可能な炉の中でチェーンの駆動耐久試験を行うことで、高温環境における信頼性の評価が可能。

特性分析・測定

製品・システムの評価に必要な様々な事項を、分析・検査・測定できる装置を社内で保有することにより、お客様の要望等に応じてタイムリーに対応する共に、品質や安全性を確実に担保できる体制を構築しています。

分析・測定事例

元素分析

電子プローブマイクロアナライザー(EPMA:Electron Probe Micro Analyzer) を用いた分析。真空中で電子線を試料表面に照射し、発生する特性X線を分析することで、元素の同定や定量値を測定することが可能。

表面構造観察

走査電子顕微鏡(SEM:Scanning Electron Microscope)を用いた分析。数ナノメートルから数ミクロンの高倍率で高精度な像を捉えることができ、試料表面の詳細な観察が可能。 

分子構造分析

フーリエ変換赤外分光光度計(FT-IR:Fourier Transform Infrared Spectroscopy)を用いた分析。赤外光を試料に照射し透過または反射した光の量IRスペクトルを算出し、それをデータベースと照合することで化合物の同定が可能。