ワークライフバランスの充実
「従業員は会社の財産」。これが当社の信念であり、従業員1人ひとりの働きがいの向上を重要な経営課題の一つとして捉えています。
全ての従業員が働きがいをもって仕事ができるよう、従業員一人ひとりの価値観やライフスタイルを尊重し、サポートすることで、多様な人財がいきいきと働くことができる環境づくりとワークライフバランスの充実に取り組んでいます。
年次有給休暇+多彩な休暇制度
年次有給休暇取得率100%達成に向け、計画有給休暇制度などを導入し、休暇が取得しやすい環境整備を進めています。
また、多彩な休暇制度を設け、従業員一人ひとりのライフイベント等に合わせ、取得できるようになっています。
多彩な休暇制度
- 結婚休暇 ・・・ 10日間
- リフレッシュ休暇 ・・・ 3日間(10年毎)
- メモリアル休暇 ・・・ 1日間(結婚記念日 or 誕生日)
- 配偶者出産時休暇 ・・・ 3日間
- ボランティア休暇 ・・・ 10日間

従業員の育児参画への取り組み
女性ならではのライフイベントである出産・育児について、当社では女性が安心して働き続けられる職場環境の整備に長年にわたり取り組んでおり、女性の育児休業取得率・復職率ともに100%を達成しております。近年では男性従業員の育児休業・時短勤務の取得者も増加傾向にあり、会社としての取り組み・職場の理解のもと育児への参加を支援しています。
今後はさらに男性従業員に対する育児休暇制度の周知徹底を行い、男性の育児休業取得率15%を目指しています。
単位:人数
2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|
育児休業取得者数 | 8 | 5 | 8 |
うち男性従業員 | 2 | 1 | 2 |

家族形成に関する制度
育児休業・時短勤務という働き方に関する取り組みのほか、当社では従業員の結婚・出産時にお祝い金を支給しており、また家族手当として配偶者に対し月7,000円、子ひとりに対し月10,000円を給与と併せて支給しています。
これらの手当により経済的自立を支援し、若い世代の家族形成に対する不安を軽減できるよう努めています。
